お肌に合わなかったコスメってどうしてますか?

お肌に合わないコスメって、やっぱりある。
春先だけは少し肌荒れしてしまうけど、それ以外は割と丈夫なお肌をしている私。
コスメが好きなのでトライアルセットをちょこちょこ試しているのですが、幸運なことに、
「肌に合わなかった」
というコスメにはあまり出会わない。
まあ、新しいコスメに切り替えた直後は少しプツッとできることはあるけど、使い続けるうちにだんだんそれもなくなっていくことが多いです。
それでも中には
「あ、コレは肌にあわない」
「逆に肌荒れしてきちゃった」
と、ハッキリわかるコスメもある訳で。
そーゆーコスメにあたると肌荒れしたこともショックですが、レビューも書けないんでダブルショックです。(笑)
そういう肌にあわなかったコスメって、皆さんはどうしていますか?

そういう肌にあわなかったコスメ。
セコセコ主婦のともたんは捨てるのももったいないので、洗顔石けんはハンドソープに。
ローションはボディローションに。
クリームや乳液はハンドクリーム、ボディクリーム代わりに。
美容液はデコルテラインに思いっきり贅沢にバシャバシャ使っております。
そういえばどこかの美容液がお肌に合わなかった方がいて、
「仕方がないのでシャンプーに混ぜて使います」
というレビューが載っていて、
(その美容液の成分の中に髪にもいい成分が入っていたように記憶しています)
「おおっ、そういう使い方もあったのねーーー!!」
と感動したのを覚えています。
でも顔には相性が良くないコスメが、ボディに使うと全然何のトラブルも起きないなんて不思議だなあ。(笑)
特にクリーム・乳液などをハンドクリームの代わりにして使うと、美容成分配合のリッチなクリームなので、普段やっすいハンドクリームしか使っていない私の手は ツヤツヤのプルプルになるように感じます。(笑)
エイジングケアの成分も入っていたりするから 年齢の出やすい手にいいんじゃないかと。
気のせいか手も喜んでいるような。
(気のせい気のせい、と一人ボケ突っ込みをしてみました)
この記事へのコメントはありません。